\ 最大50%OFFの衝撃プライス /
【48時間限定】9/29 ~ 9/30 23:59まで
【ロボット掃除機】と【コードレス掃除機】が安い
デジタルフォトアルバムと知られている「おもいでばこ」。

デメリットが気になって購入に踏み切れない人はいませんか?
結論を先に申し上げると、おもいでばこには以下ようなデメリットがあります。
- 値段が高い
- 寿命が3~5年
- 任意のクラウドにアップロードできない
- アップロードは手動
- 家電量販店に置いていない
しかし、おもいでばこはデメリットを上回るメリットがある魅力的な商品です。
ただし、「おもいでばこ」が本当に良い商品かどうか、使っている人の声を聞いてから購入しないと、後悔することになります。
そこで今回はおもいでばこの以下項目について解説します。
この記事を読めばおもいでばこの良さが分かり、購入の参考になること間違いなし!
家族との大切な思い出をしっかりと残したい人は、ぜひ最後までご覧ください。
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

この記事を書いた人

ひなた(ブログ管理人)
- 現役の家電量販店店員(マネージャー)
- 家具家電・インテリア業界15年目
- 商品を買って後悔したくない人向けのまとめサイト(当サイト)を運営中
※当サイトは消費者庁・国民生活センター・文部科学省・農林水産省・厚生労働省のようなサイトでリーガルチェックを行っております。
【結論】「おもいでばこ」がいるかどうかは人による。
「おもいでばこ」のデメリットや買って後悔した理由
「おもいでばこ」を最安値で買う方法
「おもいでばこ」とはデジタルフォト・アルバムのこと

「おもいでばこ」とはスマホ・デジカメ等の写真・動画を取り込んで、瞬時に自動整理、リビングのテレビやお手元のスマホ等で、身近な人と自由に楽しむ時間を提供するデジタルフォト・アルバムです
- ハードディスクの容量は1~4TB
- スマホの動画等を簡単にアップロード可能
- アカウント登録不要・ログイン操作不要
- 写真は自動で整理され、「カレンダー表示・タイムライン表示・アルバム表示」となる
- パソコン・デジカメ・スマホ・USBメモリーSDカード・CD/DVDから取り込み可能
おもいでばこ1TB
製品番号 | 発売年月 | 故障予測 | Wi-Fi | 保障 | 搭載ドライブ |
PD-2000E | 2022年11月 | 〇 | 有線LAN | 1年 | HDD |
PD-2000-V | 2022年7月 | 〇 | 5GHz | 3年 | Video HDD |
PD-2000 | 2022年7月 | 〇 | 5GHz | 1年 | HDD |
PD-1000S-V | 2021年1月 | 〇 | 5GHz | 3年 | Video HDD |
PD1000S | 2017年3月 | 〇 | 5GHz | 1年 | HDD |
PD-1000 | 2015年3月 | × | 2.4GHz | 1年 | HDD |
おもいでばこ2TB
製品番号 | 発売年月 | 故障予測 | Wi-Fi | 保障 | 搭載ドライブ |
PD-2000E-L | 2022年11月 | 〇 | 有線LAN | 1年 | HDD |
PD-2000-LV | 2022年7月 | 〇 | 5GHz | 3年 | Video HDD |
PD-2000-L | 2022年7月 | 〇 | 5GHz | 1年 | HDD |
PD-1000S-LV | 2021年1月 | 〇 | 5GHz | 3年 | Video HDD |
PD-1000 S-L | 2017年3月 | 〇 | 5GHz | 1年 | HDD |
PD-1000 S-LX | 2015年3月 | 〇 | 5GHz | 3年 | SSHD |
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

おもいでばこのデメリットは?買って後悔した人の口コミ

「おもいでばこ」のデメリットや買って後悔した人の口コミをまとめました。
値段が高い

「品質が良い商品=価格が高い」のはある程度やむなしです。
寿命が3~5年

機械(ハードディスク)に保存なので、致し方なし。スマホも5年以内に買い替えする人が多いので寿命は妥当だと思います。
任意のクラウドにアップロードできない

「おもいでばこ」からAmazonフォトにアップロードしたい人にとっては欠点と言えるかもしれません。
アップロードは手動
家電量販店に置いていない
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

おもいでばこのメリットは?買ってよかった人の口コミ

「おもいでばこ」のメリットや買って良かった人の口コミをまとめました。
簡単に思い出の動画や写真をまとめてくれる
思い出したときに見返せる
写真や動画を自動で整理してくれる

スマホで写真や動画を撮って満足するタイプの人にはぴったりですね。
おもいでばこからGoogleフォトに直接アップロードできる
スマホ・パソコン・テレビで見れる

テレビに映して家族で思い出を振り返ることができます。
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

おもいでばこがおすすめな人・おすすめじゃない人の特徴

「おもいでばこ」が最終的に自分に合う・合わないは必ずありますので、以下を参考にしてみてください。
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

おもいでばこを安く買う方法は「楽天市場」を使うのがポイント

「おもいでばこ」が売っている場所は「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」などです。
この中で「楽天市場」を利用すれば、楽天ポイントが大幅に還元される上に、「楽天市場」経由専用で10%OFFとなるクーポンなどが出ていることがあるので、ぜひ利用しましょう。

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

Amazonで商品を買う場合は、「Amazon Prime Mastercard」で決済すると、ポイントが+2.0%(プライム会員のみ)もらえるのでおすすめです。ちなみに、Amazonプライムは30日以内に解約すれば費用はかかりません。
\ ポイント+2.0%(プライム会員のみ) /
\ 初月30日間無料 /
おもいでばこについてのよくある質問まとめ

おもいでばこについて、よくある質問をまとめました。
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /

おもいでばこのデメリットは?いらない?買って後悔したくない人向けに徹底解説についてのまとめ

【結論】「おもいでばこ」がいるかどうかは人による。
「おもいでばこ」のデメリットや買って後悔した理由
「おもいでばこ」を最安値で買う方法
「おもいでばこ」はデメリットが多いように見えて、使ってみるとメリットの方が大きく感じる商品です。
家族との大切な思い出をしっかりと残したい人は、購入を検討してみてください。
\ 一番おすすめの商品はこちら /

\ よく一緒に購入されている商品はこちら /
